熟語・ことわざ

“An apple a day keeps the doctor away”

“1日1個のリンゴを食べれば医者はいらない。”

ここ数週間、ずっと雨が降らなかったせいか空気の乾燥化が激しくインフルエンザが猛威を振るっています。

当校の生徒さんの間でも過去に例が無いほどの人数。

しかもこの状況は劣ることなくまだまだ続きそうですね。

そこで今回は健康維持に関するいくつかのことわざを紹介します。

“An apple a day keeps the doctor away”
(由来: “Mother Goose” より; 抄訳: “1日1個のリンゴを食べれば医者はいらない。” )

”The greatest wealth is your health”
(抄訳: “最も大きな財産は自分の健康である” )

”A good laugh and a long sleep are the best cures in the doctor’s book. ”
(抄訳: “たくさん笑うこととぐっすり眠ることが医者の本に書かれている最も優れた治療法である。” )

“From the bitterness of disease man learns the sweetness of health.”
(抄訳: “病気の辛さから健康の甘さ ( “大切さ” ) を知る。” )

健康や病気をテーマとした “ことわざ” (Proverbs) や “言い伝え” (Sayings) というものはどこの国でも誰もが共感できるものばかり、それはやはり、文化、国境を越えて皆同じ人間であるということを証明してますね。

今日は皆さんも Take care and enjoy your health each and every single day!!

この記事は役に立ちましたか?

参考になりましたら、下のボタンで教えてください。

コメント

この記事へのコメントはありません。

新着記事
会員限定
おすすめ
PAGE TOP
ログイン