
“Keep your eyes on the Prize!!”
Idioms & Proverbs (熟語とことわざ),文化と歴史,英語の基本2019年、明けましておめでとうございます。 皆様の 「New Year’s Resolution」 (新年の抱負) はもうお考えになられま…
2019年、明けましておめでとうございます。 皆様の 「New Year’s Resolution」 (新年の抱負) はもうお考えになられま…
英語、言語を学ぶということ、 当然そこには文法、単語、発音や表現方法など 様々な課題が存在します。 しかし、ある程度の基礎的…
“英語は韓国語と同じ!!” 私はいつもスクールで、“本来英語なんていうものは独学で十分なもの、少なくとも日常会話を満喫するため…
今日もちょっとばかり強烈な内容行きますよ~!!! 日本ではよく 「英語はヒアリングから」 という言葉をよく聞きます。 これも世…
かつて、米国では十数年続いた 「American Idol」 というアイドル・オーディション番組が一世風靡していた時がありました。 海外では…
前項の「いじめ」の問題に迫った重たいテーマの後半にお話した “communication” 、つまり「会話力」 についてもう少し。 それは現…
過去のブログでも英語には“○=○”はありません、と書いたことがありましたが、これは英語が私たちの使う日本語と最も異なる、違う点でもあるんです…
英会話を勉強中の皆さん、安心してください! 実際のところ、英語のネイティブたちは英語を完全に流暢に話せなくともすぐ怒ったりイライラいしたりな…
「英語を学ぶ」 ということと 「英語を勉強する」 ということは二つの違う行為であるってご存知でしたか? そう、「英語を学ぶ」 ということは …
英語は世界の標準語。 英語はもはやアメリカやイギリス、ましてや西洋だけの言葉ではありません。 というのも、アジア圏では西洋以上に “ネイティ…